SSブログ

ハマの番長、流出の危機 [雑感]

私的なことは書かないと言っておきながら、やはりこれだけは書いておきたい。
それは、昨日の三浦大輔のFA宣言についてである。

私は大洋時代以来の横浜ベイスターズファンである。1998年の優勝の時は本当に嬉しかった。今でも優勝翌日の横浜球場の雰囲気を手に取るように思い出すことができる(前日に私設応援団が球団とトラブって、前半のうちは応援の指揮を執らなかったにもかかわらず、球場全体から自然と応援歌が歌われていた情景は感動物だった)。
しかし、ここ数年は時折上位に行ったりするが、まあ散々な成績である。
1998年に優勝したときに、ベイファンを公言する漫画家のやくみつるが、当時の主力がほとんど同じ年齢であることから、彼等の力が落ちたときにまた昔の大洋時代の弱さに戻るのではということを書いていたが、その予言が完全に当たってしまった。

たしかに、ベイスターズは優勝メンバーを切らなくてはいけない時期になっていたと思う。琢郎も尚典もクビになったのは仕方が無かったと思う。
でも、今年の球団の方針の迷走っぷりには我慢ならない。
そもそも、今年キャッチャーの相川がFA権を取ることが決まっていたにも関わらず、二番手捕手の鶴岡を巨人にトレードに出したこと、外野手は余っているからといって多村や小池をトレードに出したのに、今年のドラ一は外野手を取るは広島から森笠を取ってくるわ、本当に頭を使っているのかと疑うことしきりである。投手陣をどう補強するかが課題だったんではないのか。

そして、ついに三浦までもが流出の危機を迎えている。
三浦は「ハマの番長」として人気も随一、崩壊した投手陣を支えるだけの実績と実力を持った唯一の選手である。
ここ数年、彼がずっと投手陣を支えてきた。唯一の完投能力のある投手だった。
その三浦すら、ベイスターズを捨てようとしている。

三浦の気持ちはわからなくはない。
おそらくベイスターズはあと5年は優勝争いすら不可能なぐらい投手陣がズタボロな状態。
そして三浦はあの1998年に日本シリーズで勝っていない(第3戦先発、3回KO。しかもローテ的には第6戦先発もあったにもかかわらず川村が起用されて、その試合で日本一が決まっている。もちろん肝機能障害などもあって間隔を空けなければならなかったということもあるのだが・・・)。
たぶん、三浦は日本シリーズを自分の力で勝ちたいというのがあるんだろう。
それに、幼少時よりの阪神ファン。いくらベイスターズ愛のある三浦でも、阪神に行きたくもなるだろう。

でも何とか踏みとどまってほしいのだ、ファンとしては。
そのためにも、球団はもっと金を出してでも三浦の流出は食い止めるべきだ。なんだか、球団のコメントを見るとあきらめているような気がしてならんのだ。
このままでは、数年後に村田なども出て行ってしまう。三浦がいなくなったら、チームは空中分解してしまわないだろうか。三浦の流出はエースがいなくなるというだけの問題ではない。チームの精神的な支柱を失うことになるのだ。

弱くても応援は続けるけど、もうちょっと何とかならんのか。
来年、エースと正捕手両方を失って戦うことになったら、また最下位独走確定じゃないか・・・

以上、どうしてもどこかにぶちまけたかったので書いてしまった・・・。
nice!(0)  コメント(9)  トラックバック(0) 
共通テーマ:学問

nice! 0

コメント 9

so

soです。ご無沙汰です。
もともとベイスターズは野手のスカウティング(外国人も含む)や育成に定評のあるチーム。マシンガン打線の幻影が足を引っ張っているのかも知れませんが、やはり野村克也がいうように野球はバッテリーの強化が重要。辛抱しながらでも若手投手を育てるのだ、という方針が見えないと、ファンは納得しないでしょうね。1973年以来のロッテファンとしては、フロントの無策にいらいらする気持ちはわかります。わがマリーンズはひと頃よりは経営・営業・チーム作りに関し、だいぶ良い方向になってきており、今年もFA権者たちを残留させることに成功しました。経営側の意欲次第で変化は可能なのですから、ベイの奮起を期待したいものです。

by so (2008-11-20 11:57) 

ダメ院生

阪神ファンから見たら、三浦の人的保障でとられるであろう投手のほうが価値が高そうな気がしてきた今日この頃。
by ダメ院生 (2008-11-20 18:04) 

h-sebata

> soさん

ごぶさたです。野手についてはいいんです。若手を辛抱強く使い続けるところ(今年もエラーし続けても石川を使い続けた)は方針が明確なんです。
マシンガン打線の幻影はファンの間に確かにずっとあるように思いますが、村田や吉村は全く違ったタイプの打者なので、そうはならないでしょうね。そこは大矢はわかっているような気がします。

ただ、問題は若手投手の育て方ですね。
ずっと先発で頑張っていた小林太志を一回失敗したからといって中継ぎに降格する、一軍にやっと定着して活躍し始めた吉原を連投させ続けて壊すなど、どうも大矢監督の投手采配は場当たり的にしか感じないのです。
ファンからは「マシンガン継投」と言われる始末。投手コーチの問題も大きかったとは思いますが(交代しましたけど)。

あとは、フロントがどのようにしてチームを強くしようとしているのかが見えないんですよね。大洋時代のマルハと現在のTBSがダブります。

> ダメ院生さん

三浦は確かに力は落ちてきていると思う。今年は明らかに序盤で球数を使うことが多くなってきていた。
ただ、投球術で勝ってきたピッチャーなので、あと5年は毎年10勝は可能だと思う。
でもベイスターズにとっては、ただ投げる以上の意味を三浦は持っているんです。阪神にとってはただの10勝投手だけどね・・・。だから取るなと言いたい(苦笑)。

しかしもし移籍したら阪神は誰をくれるんですかね。これで下柳とか取ってきたら、笑い話だ(工藤の前例)。
by h-sebata (2008-11-20 21:17) 

sen2002611

 三浦大輔投手、横浜残留おめでとう。報道によると、阪神の条件のほうがよかったみたいだけど、男気あふれる決断をしたのだねぇ。金よりファンを大切にしたんだな。まあ、3年契約らしいから、3年以内に優勝してもらいたいね。

by sen2002611 (2008-11-30 20:38) 

h-sebata

良かった。とにかく良かった。もう絶対に無理だと思ってた。
これで最低限来年は戦える。寺原と小林とでとりあえず3本は先発が揃うし。

あとは相川が流出するかどうかだが、阪神から野口を取ってこれるのなら、痛手は多少は軽くはなるが・・・。相川については球団が諦めてるからなあ。ヤクルトに取られるのか・・・。
by h-sebata (2008-12-01 05:17) 

sen2002611

野口寿浩捕手と契約合意したね。これで、捕手の穴がふさがるね。
by sen2002611 (2008-12-04 21:20) 

h-sebata

まあね。それに現在はキャッチャー陣の年齢が総じて若いから、野口の経験は若手にとっても良い影響があるだろう。また、阪神時代には若手投手陣の時に良くマスクをかぶっていた記憶があるので、若手投手育成の意味でも頑張ってほしいところだ。
by h-sebata (2008-12-05 19:29) 

sen2002611

結局、キャッチャーの相川は、ヤクルトのようです。
by sen2002611 (2009-01-15 13:21) 

h-sebata

まあ良いのではないか。古田の番号をつけるほどのキャッチャーとは思わないが・・・
by h-sebata (2009-01-17 16:12) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。